練習のひとこま

今日は小笠原先生。

ドイツレクイエム1曲目とメンデルスゾーンの4曲目をやりました。

 

ドイツレクイエムはいつもより神経を使って歌いました。

ふだんからこのくらい気を遣って歌わなければ…!

印象的だったのは、113、114小節。

「このオーケストラがスッと消える部分に感動があるんです」と先生。

この音のない部分に歌声が美しく響いたら…。

きれいだろうなあ。

この部分が美しく演奏できればいいなあと思いました。

 

メンデルスゾーン最初の2ページはアカペラ。

私たちの音程は下がりまくりました。

が、先生は「問題ないです」って。

え???

何を歌っているのか、何を伝えたいのか、私たちがそれを持って

歌っていれば、問題ない、と先生は言いました。

中身のない演奏なんてつまらない。

確かに。

私たちは機械みたいに演奏するのではない。

 

歌にはことばがある。

シンプルだけど、いろんなことができて、どんな楽器にも

劣らないパワーがある。

 

歌は奥深い、そんなことを思いました。